仙台ロケ地巡り 八木山動物園〜八木山地区
ホテルを9時半に出て、再びロケ地巡りに出かけました。
荷物を預けようとコインロッカーに行くと、ちょうど3740が空いてた♪

両サイドのコインロッカーが違う種類のものになっていたので、3740がやけに左寄りになってしまったように思いました。

八木山動物公園へ。
晴れているのになぜか雨が(泣)
しかも上の方だからなのか寒さが尋常じゃない…
後のことを考えるとのんびりはしていられなかったので、早足で全部回ってみました。
最初は、猛獣舎へ。
ライオンが寝てたり
トラが凛々しい顔で座っていたり。かっこいい。
そしてホッキョクグマのいる所です。
映画:ここは琴美&ドルジと河崎がバッタリ遭遇してしまうシーン。
このシーン好きなんですよね。
一気にアヒルと鴨の世界へ…
水の青さがキレイでしばらくココにいました。
ホッキョクグマ 大きかった
映画にはないのですが、アヒルと鴨と動物園のエンジンに出てくるレッサーパンダも見たいと思い探していた所、さる山売店があった!
映画:ドルジと琴美と河崎が休憩していて、琴美が「ウワキショウ」と言った売店前
アングルが違うな…テーブルの並び方が違う感じですね〜
そして映画は、ここに3人が写真を撮った看板があるんですけど、ない…
映画が終わった後、寄贈したとどこかで見ていたのでなかったのはかなりショックでした。
さる山売店のすぐ横にレッサーパンダがいた!
かわいかった〜。
次はゴールデンスランバーに出てきたアビシニアコロブスを探しました。
歩いてる途中にちょっとした休憩所みたいなのがあって、なんとそこに!
映画:3人で写真を撮った看板
あったよー!嬉しい!だいぶ年季入ってました。
アビシニアコロブスがいる所に着きました。
映画:学生時代の青柳と樋口さんが雨宿りの車の中のシーンで出てきました。
ゴールデンスランバーの樋口さんの台詞の通り、屋根付きの部屋にいました。
1匹以外は全部寝ていたので笑ってしまった。
人も増えてきたので、動物園を後にして次の目的地へ。
また雨が降ってきまして気温も下がり、バスを20分ほど待ったのですが、凍えるかと思った。。
一応ダウンとホッカイロも身につけてたんだけどそれでも寒かったなぁ。
動物園前から更に停留場を7個ほど先に進み下車。
わぁ!
またまたあっという間に映画の世界に浸れました。
落ち着いた感じの素敵な住宅街だったのでずっといても飽きない感じでした。
ここは、ドルジと琴美が初めて出会った場所。
映画:ドルジが犬を助けた場所
映画:琴美が「すごい!」というシーン
同じアングルで撮るのって難しいな
再びバスに乗り、仙台駅方面へ。
10個ほど先の停留場で降りました。
また雨降ってきた
来た方向に少し戻ると、この絶景
長い坂道の左側は街が一望できる場所でした。
映画:重力ピエロで母が乳母車を押してるシーン
いい眺めの場所だな〜
もっといたかったけど、のんびりしていられなかったので、バスに乗り仙台駅へ。
2013.05.02 Thursday 23:57 | 映画 | comments(0) | - |
コメントする:
⇒ Kashi (02/12)
⇒ Kashi (02/12)
⇒ 竹野内豊さん応援し隊 (02/12)
⇒ Kashi (12/13)
⇒ りえ (12/11)
⇒ えびlove (07/11)
⇒ Kashi (05/30)
⇒ mari (05/29)
⇒ Kashi (05/28)
⇒ Kashi (05/28)