「ONE PIECE」展 行ってきました 4/4
今までの展示会とはちょっと違った六本木での展示会。
すごく楽しみにしていたのですが、写真撮影がダメでした(>_<)
ONE PIECE関係で写真撮影ダメなの初めてだったのでかなり不満でした。。
原画×映像×体感のワンピースというだけあって、アニメーションではなく、すべて尾田さんの原画を組み合わせて作られた映像は迫力があって素晴らしかったです。
時期的にも私が好きなインペルダウン〜マリンフォードにかけてのコーナーが多かったので嬉しかったです。
エースを助けに来たルフィたち〜エースの海楼石の錠を外せて2人が合流できたシーンまでが巨大なパネルになっていてものすごく大きなマンガ本を読んでいる感じのコーナーもすごかった。
一番観れて嬉しかったのが、尾田さんの仕事机や道具などを見れたことで、もっと広い机でやっているのかと思っていたらあまりに小さい机だったのでびっくりしました。
それと尾田さんが会場に飾ってあった描き下ろしの絵を実際に描いている所を映像で流していて、それもご本人の実況付きだったのですごく貴重なものが見れました。
空の色がまだらにならないように何度も重ね塗りしたり、光って見えるところを白で塗っていたりと、あっという間に絵が完成してしまったのには感動した。もっと細かい絵を描いているときもどんな感じなのか見てみたいです
何時間見てても飽きなそう。
そういえば、会場入ってすぐの所に、手配書がたくさん貼ってあったのですが、トラファルガー・ローの手配書に七武海になった海賊たちと同じ印鑑が押してあったんだけど、七武海になったのか?なんで七武海に?
時間制だけど、人が多すぎたのでもっと空いてる時に観たかったな。
ONE PIECEと六本木ってなんか合わないので、次回はもっと庶民派な場所でやってもらいたいです。
去年の神保町のイベントとか最高だったなぁ。無料だったし。
会場を出た所で、ビブルカードをもらいました。私はフランキーのでした。
ルフィのが欲しかった。。
2012.04.04 Wednesday 23:59 | マンガ | comments(2) | - |
>mari
東野のブログ見てみたけど、それとは違うポスター。
展示の中に手配書コーナーがあったんだ〜。
| Kashi | 2012/05/06 2:30 PM |
東野幸治がblogで言っていた、ポスターのことかな?
| mari | 2012/05/05 7:01 PM |
コメントする:
⇒ Yukari Wada (08/27)
⇒ Kashi (02/12)
⇒ Kashi (02/12)
⇒ 竹野内豊さん応援し隊 (02/12)
⇒ Kashi (12/13)
⇒ りえ (12/11)
⇒ えびlove (07/11)
⇒ Kashi (05/30)
⇒ mari (05/29)
⇒ Kashi (05/28)